Labo

EC-CUBE3 分室

【3.0.15】EC-CUBE API プラグイン(5)

2017年10月08日 / 投稿者名:chiharu


引き続き API プラグインについての調査を進めていきます。
前回は商品詳細情報を取得することが出来ませんでした。
今回は商品詳細がどうすれば取得できるのかを確認して行きたいと思います。
 
とは云え、現時点ではプログラムの内容も改変していません。
可能性としては EC-CUBE の検証用サイトに今までのバージョンアップなどにより、歪が生じているのかもしれません。
一度、EC-CUBE本体の入れ直しなども含めて一から確認をしていきましょう。
 
折角ですからシステム要件も改めて確認してみましょう。
あれ、システム要件を確認していると、ちょっとした違和感が・・・
 
・・・違和感の正体がわかりました、PHPのバージョンです。
今気づきましたが EC-CUBE 3 の本体と API プラグインって微妙にシステム要件が違うんですね。
 EC-CUBE 3 ・・・ PHP 5.3.9 ~ 7.1.x (動作確認済み 5.4.39 / 7.0.9 / 7.1.2)
 APIプラグイン ・・・ PHP PHP5.4以降にて動作確認
 
あれ、確か今のテストサーバーのPHPって、と思って確認すると「5.3.19」の文字が表示されています。
・・・だめじゃん(笑)
そういえばテストサーバが3年ぐらい前のサーバーで動けば有難いと云う状況でテストをしていただ現状をスッカリ忘れていました。
PHP がシステム要件の範囲外です、MySQLは「5.5.28」と云うことでまだまだ行けるようですが・・・
 
う~ん、テストサーバーには過去の検証環境が多数存在している為、おいそれとは変更できません。
かといってシステム要件を満たしていない環境でテストをしても仕方ないですね。
新しいテストサーバーを立てることにしましょう(泣)
 
と云う事で、まずはサーバー構築ですね。
当サイトの本題ではないので省略しますが、今日の分の時間はサーバー構築だけで終わってしまいそうです(笑)
 
  ・
  ・
  ・
 (中略)
  ・
  ・
  ・
 
新テストサーバーが作成できました。
折角なので CentOS7 で構築してしまいましたよ。
 
 Webサーバー
  Apache/2.4.6 (CentOS) PHP/7.0.24
 
 PHP
  7.0.24
 
 DBサーバー
  MySQL 5.6.37
 
これでシステム要件を超えているでしょうか。
動作確認環境と同じにはしませんでしたが、まぁ問題は無いでしょう。
 
 
さぁ、EC-CUBEのインストールに掛かりましょう
バージョンはもちろん 3.0.15 です。
不足しているPHPライブラリを追加しながらインストール作業を進めていきます。
 
 ・
 ・
 ・
 
インストール完了です。
いつものトップ画面が私を迎えてくれます。
本日予定していた時間を2時間ほどオーバーして「フリダシ」に戻ることが出来ました。
自分の不注意が引き起こしたと思うと情けないことですね。
 
まぁ、やってしまったことは忘れて次回の準備だけして今回は終わりたいと思います。
「EC-CUBE API β版」をダウンロードして、有効にするだけしておきましょう。

・?
・・?
・・・?
・・・有効にならない(泣)
 
エラーメッセージを見るとDB周りの処理にて問題が発生しているようです。
MySQL周りの問題でしょうか、CentOS7 から標準のデータベースが「MariaDB」になったようです。
「MariaDB」を削除して「MySQL」を入れた際に何か問題が発生していると云う事でしょうか・・・
 
次回の調査内容が強制的に決まってしまいました(笑)
この続きは次回以降に調査したいと思います。
と云うわけで今回はここまでとさせて頂きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

* Copy This Password *

* Type Or Paste Password Here *

*

コメント欄にコードを挿入したい場合は、[php][/php] を使ってください。