EC-CUBEで作成した新規ページ(html/user_data/xxx.php)からカートを利用したい場合の方法です。
とりあえず、商品規格を使用しない場合は以下のようにできると思います。
1.管理画面>商品管理>商品登録 から商品登録を済ませておきます。
2.管理画面>デザイン管理>PC>ページ詳細設定 で、ページを新規作成。
3.コード入力欄に以下のコードをコピペ。
<!--{* 買い物かご *}-->
<!--{* product_id=xx に product_id を設定 *}--></pre>
<form id="form1" action="/products/detail.php?product_id=2" method="post" name="form1"><input type="hidden" name="transactionid" value="<!--{$transactionid}-->" />
<input type="hidden" name="mode" value="cart" />
<!--{* value=xx に product_id を設定 *}-->
<input type="hidden" name="product_id" value="2" />
<!--{* value=xx に product_class_id を設定 *}-->
<input id="product_class_id" type="hidden" name="product_class_id" value="10" />
<input type="hidden" name="favorite_product_id" value="" />
<input class="box60" type="text" name="quantity" value="1" maxlength="9" />
<a onmouseover="chgImg('/user_data/packages/default/img/button/btn_cartin_on.jpg','cart');" onmouseout="chgImg('/user_data/packages/default/img/button/btn_cartin.jpg','cart');" href="javascript:void(document.form1.submit())">
<img id="cart" src="/user_data/packages/default/img/button/btn_cartin.jpg" alt="カゴに入れる" name="cart" /></a></form>
<pre>
<!--{* 買い物かご *}-->
4.カートを張りたい商品の商品詳細ページのソースを表示し、product_id や product_class_id の値を調べて書き換え。
付記)
上記のコードの場合、規格登録を含んだ商品を前提としていません。
規格がある場合は、規格ごとに異なる product_class_id をカートに渡さないといけません。
これを動的に行おうとすると、商品一覧ページや商品詳細ページと同様の処理が必要になると思いますが、
「新規作成したPHPページで特定の商品のカートボタンをつけたい」という場合なら、手動でやっても良いかと思います。
以下のサンプルコードを参考にしてみてください。
規格商品ごとに 商品名や価格、product_class_id の value を書き換えます。
<!--{* 買い物かご *}-->
<!--{* product_id=xx に product_id を設定 *}-->
<form name="form1" id="form1" method="post" action="/products/detail.php?product_id=2">
<input type="hidden" name="transactionid" value="<!--{$transactionid}-->" />
<input type="hidden" name="mode" value="cart" />
<!--{* value=xx に product_id を設定 *}-->
<input type="hidden" name="product_id" value="2" />
<!--{* value=xx に product_class_id を設定 *}-->
<table style="width:auto;">
<tr>
<th>規格名</th>
<th>価格</th>
<th>ご購入</th>
</tr>
<tr>
<td>抹茶: S</td>
<td> 980円</td>
<td><input type="radio" name="product_class_id" value="1" /></td>
</tr>
<tr>
<td>抹茶: M</td>
<td>1,190円</td>
<td> <input type="radio" name="product_class_id" value="2" /></td>
</tr>
<tr>
<td>抹茶: L</td>
<td>1,400円</td>
<td><input type="radio" name="product_class_id" value="3" />
</td>
</tr>
<tr>
<td>チョコ: S</td>
<td>980円</td>
<td><input type="radio" name="product_class_id" value="64" /></td>
</tr>
<tr>
<td>チョコ: M</td>
<td>1,190円</td>
<td><input type="radio" name="product_class_id" value="65" /> </td>
</tr>
<tr>
<td>チョコ: L</td>
<td>1,400円</td>
<td><input type="radio" name="product_class_id" value="66" /></td>
</tr>
<tr>
<td>バニラ: S</td>
<td>980円</td>
<td><input type="radio" name="product_class_id" value="67" /></td>
</tr>
<tr>
<td>バニラ: M</td>
<td>1,190円</td>
<td><input type="radio" name="product_class_id" value="68" /></td>
</tr>
<tr>
<td>バニラ: L</td>
<td>1,400円</td>
<td><input type="radio" name="product_class_id" value="69" /></td>
</tr>
</table>
<input type="hidden" name="favorite_product_id" value="" />
<input type="text" class="box60" name="quantity" value="1" maxlength="9" style="" />
<a href="javascript:void(document.form1.submit())" onmouseover="chgImg('/user_data/packages/default/img/button/btn_cartin_on.jpg','cart');" onmouseout="chgImg('/user_data/packages/default/img/button/btn_cartin.jpg','cart');">
<img src="/user_data/packages/default/img/button/btn_cartin.jpg" alt="カゴに入れる" name="cart" id="cart" /></a>
</form>
<!--{* 買い物かご *}-->












ご質問なのですが
商品規格を使用する場合は
どうすればよいのでしょうか?
product_id と product_class_id で一意な商品が認識できます。
規格のない商品なら、product_id や product_class_id とも一意なので楽なのですが、
規格登録のある商品を扱うためには、規格1や規格2のプルダウンリストボックスで
規格分類に応じて、異なる product_class_id を取得するような仕組みが必要です。
とりあえず規格登録のある商品を扱う場合の簡易的なコード例を追記しましたが、
全ての商品で適用できるような動的な仕組みにしたいなら、
商品一覧ページや商品詳細ページなど、同様にカートボタンが備わっているページで
どういう処理を行っているか、参考にしてみてください。
助言ありがとうございます!
そして追記ありがとうございます。
これを元に勉強させていただきます!
情報を提供してくださってありがとうございました。(^^)
これから応用してみます。とても助かりました。