引き続き株式会社ロックオン社製のプラグインの確認です。
2系には存在していた機能からと云う事で今回は以下のプラグインです。
「売上集計プラグイン」
2系の標準機能から 3系への移行の際にプラグインに降格された機能の1つです。
売上集計機能に関しては2系の初期から付属している機能です。
正直なところ、売上集計機能に関してはある意味機能的に完成しているためカスタマイズのご依頼は余りありません。
とは云え全く無い訳ではありませんし、それにカスタマイズ無しで使用していると云う声も多少は頂きます。
しかしながら EC-CUBE 3系になるとプラグイン化されてたことに一番不遇の扱いを受けているのかもしれません。
しっかり解析する場合は無料でも「Google アナリティクス」を導入した上で「e コマース トラッキング」を利用されるようです。
有料でも良ければ色々なサービスも提供されています。株式会社ロックオン社も主体は解析サービスですからね。
かと云ってあまり興味の無い方は売上の確認だけで把握される方を含め、余り集計機能を確認されないのかもしれません。
個人で運用されている場合はある程度の売り上げがあれば、分析より作業を優先しないといけない場合などもあるのかもしれません。
それらの方はプラグインの導入はされないでしょう。
と云うわけで早速インストールなんですが、インストール方法は前例の通りと云うことで省略です。
今回の対象は「売上集計プラグイン」です。
プラグイン一覧画面では「売上集計プラグイン」というプラグイン名になります。
有難いことにプラグイン名が日本語になっています。(笑)
有効にすることで初期設定は完了です。
このプラグインに関しては 2系の頃から思っていましたが件数等をもう少し手軽に変更できると良いのですが今回も設定機能は無いようです。
「/app/Plugin/SalesReport/config.yml」
但し、上記のファイルの「product_maximum_display」を変更すると表示件数が変更できるようです。
なんで、管理画面を設けないのでしょうか、まぁそれほど変更する項目でもないですが・・・
と云うことで運用についてです。
「売上集計プラグイン」を導入すると管理画面のサイドメニューに「売上集計」の項目が追加されます。
「管理画面 > 売上集計」
実際にはさらにサブメニューがありその中で設定を行う事になります。
それでは詳細毎に内容を確認したいと思います。
■期間別集計
「管理画面 > 売上集計 > 期間別集計」
「月度集計」と「期間集計」が可能です。
また「期間別集計」の場合「集計単位」が選択できる様になっています。
「集計単位:曜日別」や「集計単位:時間別」は以外と活用できる情報です。
システムのメンテナンスやエンドユーザーの挙動など良く解ります。
■商品別集計
「管理画面 > 売上集計 > 商品別集計」
「月度集計」と「期間集計」が可能です。
上位20件の商品が表示されるようです。(件数の設定はファイルの変更にて対応)
なお、グラフの形式が円グラフから棒グラフに代わりました。
個人的には少し見やすくなりました。
ちょっと残念なことに 2系の時には存在していた(全体:会員:非会員)の集計対象の絞り込みが出来なくなったようです。
会員・非会員毎の販売数など見れるのは地味に嬉しかったのですが。
■年代別集計
「管理画面 > 売上集計 > 年代別集計」
「月度集計」と「期間集計」が可能です。
上位20件の商品が表示されるようです。(件数の設定はファイルの変更にて対応)
変更点は商品別集計と同じようです。
正直、プラグイン化の際に対応されなかった2項目と同様に、排除しても良いような項目です。
ただ、アナリティクスなどでも「年代」は凄く重要視されていることも理解しています。
購買層はやはり大事なのでしょう。
と云うことでプラグインに関する説明は以上となります。
2系の時には存在していた「職業別集計」「会員別集計」は無くなりました。
※会員は通常グラフに統合された感じですね。
「職業別」と「会員別」などは正直「要らないかなぁ」とは思っていました(笑)
使用用途も余り考え付かなかったですからね。
大きなモールタイプでのショップ経営を行う場合はまだ別なんでしょうか・・・
と云うことで今回はここまでとさせて頂きます。
EC-CUBE3 分室
【3.0.14】売上集計プラグイン (株式会社ロックオン社製)
2017年06月18日 / 投稿者名:chiharu
最近の記事一覧
- 2018年04月17日 【3.0.15 → 3.0.16】EC-CUBE3のバージョンアップ
- 2018年04月07日 【3.0.15】$_SESSIONを取得する方法
- 2018年03月31日 【3.0.15】$_GETや$_POSTを取得する方法
- 2018年03月24日 【3.0.15】ご注文完了画面で商品情報を取得する方法
- 2018年03月17日 【3.0.15】商品画像をアップロードファイル名のまま保存する方法
- 2018年03月10日 【3.0.15】カート画面後の会員確認画面を省く方法
- 2018年03月03日 【3.0.15】送料無料条件(金額)を超えても特定の都道府県は送料無料にしない方法
- 2018年02月24日 【3.0.15】商品マスターの一覧表示順を変更する方法
- 2018年02月17日 【3.0.15】「商品説明」などの内容も検索対象にする方法
- 2018年02月10日 【3.0.15】商品検索の条件を OR検索 にする方法