通常の株式会社ロックオン社製のプラグインはこれで最後だと思います。
「ポイントプラグイン」
EC-CUBE 2系にも存在していた基本的機能のプラグインです。
「ポイント機能」に関する要望は多いような気がします。
会員に誘導する機会としてはポイント還元と云うのは魅力的なのでしょうか。
と云うことで「ポイントプラグイン」をインストールしてみます。
プラグイン一覧画面には「Pointプラグイン」というプラグイン名で表示されています。
この時点では特に難しい設定は無く有効にすることで初期設定は完了です。
続いて運用についてです。
「ポイントプラグイン」を導入すると管理画面のメニューに以下の内容が追加されます。
「管理画面 > 設定> 基本情報 > ポイント設定」
上記の管理画面にてポイントを使用するための基本設定を行います。
・・・プラグインのページからリンクされていないんですね(笑)
ポイントを使用するために設定する項目は以下の内容です。
【ポイント確定タイミング】
・ポイント確定タイミング
「発送済み」がデフォルトで生成されます。
実際には以下の内容から選択可能です。
新規受付
入金待ち
入金済み
取り寄せ中
発送済み
・・・項目としては選択可能ですが「発送済み」か「入金済み」以外は扱いにくいですね。
キャンセル時にポイント追加ってどんな状況を想定しているのでしょうか。
mtb_order_status のマスターから取得しているのかとも思いましたが、追加した内容は反映されません。
まったくの謎仕様ですね(笑)
【ポイント基本設定】
・基本ポイント付与率
ポイントの付与率が設定可能です。
デフォルトは「1」となっています。
基本となっているのは商品個別でもポイント付与率が設定できるからですね。
商品個別にポイントを設定する場合は「管理画面 > 商品管理 > 商品登録」の画面にて設定しましょう。
・ポイント換算レート
ポイントを使用する際に円換算するためのレートです。
デフォルトは「1」となっています。
何ポイントが何円として扱うのかは重要ですよね。
・ポイント端数計算方法
ポイント使用時の端数計算方法を設定します。
デフォルトは「切り上げ」が選択されています。
実際には以下の内容から選択可能です。
切り上げ
切り捨て
四捨五入
・ポイント減算方式
ポイント使用時のポイント減算の方法を設定します。
デフォルトは「減算なし」が選択されています。
実際には以下の内容から選択可能です。
ポイント利用時に減算
減算なし
初期値を「ポイント利用時に減算」すれば良い気もするのですが、実際には私も「減算なし」をお勧めします。
勿論「ポイント利用時に減算」は非常に楽になりますし、良い面も多い機能です。
しかし、実際には受注後に注文内容が代わったり、在庫の扱いなどによってキャンセルも発生するかもしれません。
決済が終わっていない段階でポイントを減算する場合、その修正も付きまとう形になります。
実際に運用してみないと何とも言えませんが、受注内容の修正が余り無い場合には「ポイント利用時に減算」が良いかと思います。
そうでない場合は一度検討したほうが良い項目ではあります。
【ポイント機能利用時のご注意】
設定項目ではありませんがポイントに関する注意事項ですね。
内容確認後に利用規約を検討して頂く必要があると思います。
難しい問題ですが手を抜けない部分です。
ポイントを設定するとポイントの加算やポイントの使用が出来るようになります。
実際の公開画面では商品詳細画面にて発行される「加算ポイント」が表示されるようになります。
また、商品購入時にポイントを利用する事が出来るようになります。
勿論マイページでのポイント表示をされます。
・・・影響する範囲が多岐にわたるので大変です(笑)
勿論管理画面では受注情報詳細管理画面にてポイント機能が追加されています。
会員の所有ポイントが分る機能以外に以下の変更を行う事が出来ます。
・利用ポイント
・加算ポイント
また、会員情報詳細管理画面では以下の項目が変更可能です。
・保有ポイント
ポイントに誤りがあった場合や、ポイントプレゼントなど、使用用途は多いかと思います。
何よりポイント減算方式で「ポイント利用時に減算」を選択していない場合には都度ポイントを変更する必要があります。
非常に重要ですので忘れないようにしましょう。
これで該当プラグインに関する説明は以上となります。
初期のプラグインだけあって特殊なことはされていませんが重要なプラグインの為使う事は多いかと思います。
しかし、決済回りを変更するプラグインに共通の問題ではあるのですが、決済代行プラグインとの相性があります。
ご使用になられる決済代行プラグインによっては問題が発生することがあります。
実際問題何度か内応する形になりましたが、正常に対応している決済代行プラグインで無い場合に本来の機能が全く動かないこともあります。
決済代行会社にこだわりが無い場合には EC-CUBE が推奨している決済代行会社を使用するほうが無難かもしれません。
とは云っても他のプラグインとの兼ね合いもあるので何が正解かは一概には云えない状況です。
この部分は早急に改善してほしいなぁ・・・
さて、今回はここまでとさせて頂きます。
EC-CUBE3 分室
【3.0.15】ポイントプラグイン(株式会社ロックオン社製)
2017年08月18日 / 投稿者名:chiharu
最近の記事一覧
- 2018年04月17日 【3.0.15 → 3.0.16】EC-CUBE3のバージョンアップ
- 2018年04月07日 【3.0.15】$_SESSIONを取得する方法
- 2018年03月31日 【3.0.15】$_GETや$_POSTを取得する方法
- 2018年03月24日 【3.0.15】ご注文完了画面で商品情報を取得する方法
- 2018年03月17日 【3.0.15】商品画像をアップロードファイル名のまま保存する方法
- 2018年03月10日 【3.0.15】カート画面後の会員確認画面を省く方法
- 2018年03月03日 【3.0.15】送料無料条件(金額)を超えても特定の都道府県は送料無料にしない方法
- 2018年02月24日 【3.0.15】商品マスターの一覧表示順を変更する方法
- 2018年02月17日 【3.0.15】「商品説明」などの内容も検索対象にする方法
- 2018年02月10日 【3.0.15】商品検索の条件を OR検索 にする方法